晴耕雨読

日々の晴耕雨読の履歴です。

追肥

ネット出現

7/15 遅めに着果したメロンにもネットが出現。 3玉同時に着果しているので、やはり玉は小さい。 追肥すれば回復するかもしれないので、液肥を追加。 ネット出現

自動水やり稼働

6/25 去年ゴーヤが突然死した反省を踏まえて、梅雨明けを待たずに早めに自動水やりを稼働。 自動水やり追加

追肥

6/25 メロンの勢いがなくなってきたようなので追肥。液肥と固形肥料の両方使い。 液肥には即効性を期待。植付けからそろそろ2か月なので、固形肥料の追肥も考慮。 追肥

葉に勢いがない

4/22 シャインの葉に勢いがない。 病気ではなさそうだが、葉色が薄い。 堆肥は先月入れたものの、まだ肥料が薄いと想定して液肥を追加。 葉色が薄い

初春の追肥

3/12 少し遅めながら、初春の追肥。 さくら、シャイン、みかん 追肥

大玉に追肥

7/17 大玉の肥大が止まったような気がして、あわてて追肥。 粒肥料と合わせて液肥もまいて、即効性も確保。 追肥

カリンに追肥

5/15 カリンの葉の色が薄く元気がなさそうなので、追肥。

元肥

5/4 中央の畝の整地が完了。IBを撒いた。 元肥はだいたい200g/m2とのことで、この畝が0.6m×2mで1.2m2なので、畝上げしている分、ここに200gでいいかなと考えると、ここに苗を4つ植えることになるので、だいたい一株あたり50gの計算になる。 実際200g撒いて…

クレマチス

4/2 去年しらない間に伸びていたクレマチスが、今年は生き残ったツルから伸びだした。 4年目?にして活着した模様。 ここから大きくなってほしいので、期待を込めて追肥。 クレマチス

シャインに追肥

2/27 シャインマスカットに寒肥を施肥。 去年で土の嵩が減った気がするので、堆肥を厚めに撒いた。 寒肥

今シーズン始動

2/11 少し日も長くなって気持ち気温も上がってきたので、寒肥を実施。 今日は、ニーム入り堆肥をマルチング風に施肥。 とりあえずサクラ、桃、オリーブ鉢に撒いて、続きは次回。 寒肥

7月の追肥

7/21 きゅうりの色がまた薄くなってきたので追肥を実施。 ちょっと出遅れた気がするので、液肥とIBを併せで実施。 IBは一株あたり20gくらいのイメージ。 ついでに下草が黄色くなってきたゴーヤとなす、メロンにも追肥。

ミニトマトに気根

7/10 ミニトマトの気根が激しい。 いままでも多かれ少なかれ気根はあったのだが、今年はプランターに1苗としたからか成長が旺盛で、勢い余ってか気根も激しい。 水分はこのところ雨も多くて問題ないと思うので、IBで追肥を実施。

まとめて追肥

6/26 まとめてIBの追肥を実施。 ・なす ・かぼちゃ ・カリン ・もも ・シャイン ・紅葉 ・オリーブ

スイカの受粉と追肥

6/20 左のスイカの2玉目の受粉。 ただ、花がつるの先の方まで咲いていて、どうも草勢が弱ってきている感じ。 早めに追肥します。 スイカの2番花(先頭) 追肥

ゴーヤ初収穫と追肥

6/20 今年のゴーヤ初収穫。 サントリーのごろごろゴーヤでした。 隣はきゅうりの夏すずみ。 合わせて少し見難いけれども、粒状肥料を追肥。 ごろごろゴーヤ IBを追肥

追肥

6/12 植付け後一か月ちょい経ったので、元気のない株を中心にIBを追肥。 地植えのメロンときゅうりとトマト。 メロン きゅうりとトマト

ピーマンの整枝と追肥

6/13 ピーマンが着果肥大中なので、1番枝以下を整枝。 これをしないと風通しが悪く病気になりやすいとかで、去年はこれでうまくいった。 肥大中につき、IBを40g追肥。 整枝前 整枝後

右側のすいか

6/12 右側のすいかは、つるが全然伸びずに花だけが咲いていくパターン。 この状態に陥るとなんともならない。 とはいえ抜いてしまうのももったいないので、液肥ハイポを投入。 土は新しいのを入れたので連作障害はないはずなのだが、去年もコレでだめだった…

シャインの成長が止まった?

6/6 シャインがこの状態からほとんど伸びない。 成長が止まった気もするので、こちらもとりあえず液肥を投入。 シャインの成長が止まった?

きゅうりの色が薄い

6/6 地植えのきゅうりの色がやたらと薄い。 プランターの方に植えたきゅうりはやたらと濃い。 プランターの方は新しい培養土を使っているので、地植えの方は肥料不足か。。 ひとまず緊急で液肥を投入。 葉の色が薄い

ブルーベリーに追肥

5/15 ブルーベリーが弱っていて、花も咲かないので追肥をしてみた。 もう遅いかもしれないけれども。