晴耕雨読

日々の晴耕雨読の履歴です。

折れる

6/17 肥大していた桃が、袋を掛けたとたんに折れた。 やはりまだ若すぎた模様。。。 残念。 折れた

肥大中。

6/10 桃が一玉だけ生き残って肥大中。 株としては若いけれども、せっかくなので残す。 肥大中

大久保に着果

5/13 気が付いたら、大久保が大量に着果していた。 とはいえ、どれもあまり強くはなさそうなので、生き残るのは奥の1こくらいか。 桃に多数着果。

大久保が満開

4/1 二年目の大久保も満開。 大久保

桃のつぼみが膨らむ

3/19 桃のつぼみも膨らんできた模様。。 無事越冬したようです。 桃

大鳳は動かない

4/2 大鳳は変わらず。芽が動く気配なし。 去年の秋から成長が止まってしまった。 根を少し掘ると、根は生きているようにも見えるので、もう少し様子見。 コガネムシにやられたのかもしれない。 去年はかなり駆除できたはずなので、今年なんとか挽回してほし…

大久保は順調

4/2 大久保3代目は順調。 芽がのびはじめた

大久保を植付け

3/12 買うだけ買って植付けをさぼっていた大久保3代目を植付け。 2代目も生きていると思っていたが、掘り起こそうとすると根が完全に落ちていてダメになっていた。 この場所はなかなか根付かないが、今回は頑張ってほしい。 堆肥も撒いて、接ぎ木のテープ…

白鳳が不調

3/12 3月も半ばになったが、白鳳が不調な気がする。 一応芽がついていて、生きているようにも見えるが、芽吹く気配はなし。 今日あたりから気温も上がってきているので、なんとか動いてほしい。 不調

今シーズン始動

2/11 少し日も長くなって気持ち気温も上がってきたので、寒肥を実施。 今日は、ニーム入り堆肥をマルチング風に施肥。 とりあえずサクラ、桃、オリーブ鉢に撒いて、続きは次回。 寒肥

桃が落葉

9/24 桃がほぼ落葉。 周りに負けているのか、なかなか成長が遅い。新しい枝が全然出てこない。 が、完全に枯れてもない感じ。来年また咲くだろうか。 落葉

もも収穫

7/3 ももの1個がありにやられているのを発見。人間側が出遅れてしまたった。 あわてて残りの5個を収穫。 1個はすでに少し傷んでいました。 袋外し ももの収穫

まとめて追肥

6/26 まとめてIBの追肥を実施。 ・なす ・かぼちゃ ・カリン ・もも ・シャイン ・紅葉 ・オリーブ

もも(大久保)が萎れる。

6/12 気が付いたら大久保が萎れている。 とりあえず、こちらにも液肥ハイポを投入。 2代目だけれども、なぜか根付かない。 大久保 投入。

桃の袋掛け

5/23 桃の実がだいたいピンポン玉サイズになったので、桃の袋掛けを実施。 ほぼ満開になったが4/4なので、2週間ほどで散ったとして、今日で5週間目。35日ほど。 袋の説明には、花が散ってから40日~50日で掛けましょうと書いてあるので、ちょうどよいタイミ…

桃の実が肥大中。

5/15 桃の実が7つ肥大中。ピンポン玉サイズ。 今年は少し多い気がする。 もう一本は今年植えたばかりで花はほとんど咲かなかったので、受粉できるのか不安だったけれども、うまくいった模様。 もしくは自家受粉かな。 桃の実

黒いアブラムシ??

5/4 桃の実の付け根にびっしりと黒いアブラムシ?が張り付いているのを発見。 半分くらいの実に着いてた。ティッシュで拭き取るようにこそぎ取ったが、いつからいたんだろうか。 正体も不明。 黒いアブラムシ? 薄い黒ゴマのような。。

白鳳は満開

4/3 白鳳は満開。 大久保は芽が出てきた状態。>白鳳 満開 大久保 芽が出てきた